予防歯科

予防歯科について

予防歯科の目的は「お口の中の健康を維持し、美しい歯を育てること」

お口の健康が損なわれる一番の問題は、虫歯と歯周病です。
これらの予防には、ご自身で行うブラッシング(セルフケア)がとても大切です。
しかし、残念なことに、セルフケアだけでは十分な予防はできません。
歯ブラシだけでは落としきれない汚れや着色、歯石がどうしても残ってしまうのです。

そこで重要なのが、定期的なプロのケアです。

虫歯・歯周病を予防するプロのケア

1. 生活習慣のアドバイス
虫歯や歯周病になりやすい食生活や喫煙に対するアドバイスをします。

2. フッ素塗布
フッ素を歯の表面に塗ることで虫歯になりにくい強い歯にします。

3. PMTC
歯ブラシでは落としきれない歯の表面の着色や細菌の膜(バイオフィルム)を、研磨剤を付けたブラシやカップで磨きます。

4. 歯石除去・歯周ポケット清掃
歯石を取り除き、歯と歯茎の間の溝である歯周ポケットをきれいにします。

5. ブラッシング指導
プラークが残りやすい部位を確認し、歯ブラシの当て方や使いやすい道具をお教えします。

予防のための定期検診

歯医者で予防してきれいな歯を維持しましょう!

「歯医者は怖い」そんなイメージを持っていませんか?それは、もったいないことです。
歯医者さんは、歯を削ったり抜いたりするだけの場所ではありません。
自分の歯を残すためにクリーニングし、おいしい食事が食べられ、素敵な笑顔を作る。
それが「予防歯科」です。
痛くもないのに歯医者に通いたくない方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、3~6ヶ月に1度の定期検診で、予防歯科の効果は非常に大きく表れます。
症状が出てから痛い思いをしながら治療するより、数ヶ月に1度、歯医者で予防をしてきれいな歯を維持する方が良いと思いませんか?

予防歯科の効果

長崎大学 新庄教授のデータより

●=定期クリーニング受診
●=歯磨き指導を受けた場合
●=症状のある時だけ受診
●=全国調査

こちらの図で示すように、定期的にクリーニングを受けた場合とそうでない場合では、残存歯数に大きな差が出ています。
欧米の予防先進国では、虫歯や歯周病にならないために積極的に歯医者を活用しています。

歯は、1度失うともう生えてくることはありません。
ご自身のお口の健康を守るために、どうぞクローバー歯科をご活用ください。

8020運動

80歳になっても20本以上の自分の歯を保てるように

これまでの研究結果から、永久歯28~32本のうち20本の歯があれば、ほとんどの物をしっかり噛んで食べられるということが分かっています。
そこで、「80歳になっても20本以上の自分の歯を保とう」という運動が8020運動です。
2016年に行われた調査では、達成者は51.2%の方が8020を達成していることが報告されています。
私達と一緒に8020を達成しましょう。